ぐみまとめ。

妊活・子育て・OL→看護師の仕事・美容・ライフ・備忘録など様々なコンテンツのまとめブログです。

看護学校を探そう -3年制の専門学校or4年制の大学 編-

こんにちは。せだぐみです。

 

 

さて、今回のお題は、看護学校は3年制の専門学校と4年制の大学どちらへ行ったほうが良いのか?

についてお伝えします。

 

 

 

 

↓前回のお話の続きです。

sedagumi.hatenablog.com

 

 

准看護師になることを決められた方は2年制です。

正看護師へ進む方は、今度は専門学校へ行くか、4年生の大学へ行くか決める必要があります。

 

 

現役の方は、大卒の資格を取りたいかどうか、1年早く仕事したいか、で決めるのも良いかもしれません。

 

 

以下に要点を絞って比較しました^^

 

1.学ぶ内容

看護師として学ぶ内容はどちらも変わありません。

しかし、大学4年間のほうが期間が長い分余裕をもって学習ができるでしょう。

また、大学4年制では助産師もしくは保健師のカリキュラムもあるので、

看護師免許だけではなくさらなる高みへ行きたい方は大学を選ばれたほうが良いかと思います。

ちなみに、専門学校へ行った方は、保健師助産師の資格のみをとるために改めて養成学校へ入学することも可能です。(一度看護師として働いた後に保健師助産師を取得する方もいます)

 

 

2.学費

学費は専門学校のほうが安いです。

私の場合、市立の専門学校だったので、

入学金3万、学費年間で18万でした(安い!)

もう少し費用が掛かる学校もありますので、じっくり検討されたほうが良いかと思います。

某市立大学と比較すると入学金14万、学費年間111万でした。

 

 

3.休日

専門学校生にはあまり休みがないことを心得ておく必要があります。

夏休みは1か月、冬休みは2週間ほど。

高校生とあまり変わらないお休みしかありません。

一方、看護大学生は2か月ほど夏休みがあります。

冬休みもほかの学部と変わらないぐらいあるでしょう。

私は大学生活も過ごして思いっきり遊んできたので、現役の専門学生はあまり休みがなく遊べないまま社会人になることが少し切なかったです。。

キャンパスライフを送りたいという方は大学が良いかもしれません^^

 

 

4.給与

新卒では大学卒、専門卒で給料に差があるところがほとんどです。

私が初めて就職した総合病院では2万ほどの差がありました。

税金も引かれれば大した差ではないかもしれませんが、

ただ、塵も積もれば山となるです。1年間で24万も異なるのです。

 

 

 

 

 

 

…私が専門学校に決めた理由は

すでに大学卒であった、学費が安かったからです。

 

もちろんお金も時間もあれば再度大学へ入って保健師まで資格が欲しかったです(笑)

 

授業も実習もめまぐるしく進んでいき、行きつく暇もなく国家試験でした。

3年間で詰めるだけ詰め込んだという印象です。

奨学金は、市立の学校だったため、市から借りることができたのも今となっては魅力でした。